先日、写真学校のお友だち&先輩と行った国立新美術館。
私、ずっと新国立美術館だと思っていたんですけど、正しくは国立新美術館だったんですね。ネットでは「新国立美術館」でも検索できるので気がつかなかったです(責任転嫁)。
一瞬「あー、そういう言い間違いが増えたのって、やっぱりおばちゃんになっちゃったからかなー」と思いましたが、ふと気がつきました、私、若い頃も「カトラリー」のことを「カラトリー」だと思い込んでいたり、「消石灰」のことを「蒋介石」と言ったり、言い間違いの多い人生だったことに(倒置法)。
そろそろ自分の認知能力に問題があることを素直に認める時がきたようです。
あの時は言いまつがいを指摘してくれたのに、素直にお礼を言えなくてゴメンね、みどりん。
0コメント