望遠レンズ>>>>>標準レンズ+デジタルテレコン2017.07.31 00:27最近、お散歩写真で「望遠レンズがあったらなー」と思うシーンが多いです。でも手元には標準レンズしかない→仕方がないのでデジタルテレコンを使って撮る→ボケボケ写真の量産というガッカリな結果になることが殆どという。やはり望遠レンズも持ち歩くべきか…。でもそうするとかなり重装備になっちゃ...
THE PEACE!2017.07.30 10:00「選挙の日って、ウチじゃなぜか投票行って外食するんだ」というフレーズが頭を流れた風景。市長選はより生活に身近なせいか、若い人や親子連れがたくさん来ていました。
和のあかり×百段階段2017(中編)2017.07.28 00:00この↓作品は、昨年も撃沈だったけど、今年も撮るのが難しかったです。昨年は映り込みを意識して、今年は玉ボケを意識して撮ってみたけど、どどどどどうでしょう…。
絵本フェスティバル2017(中編)2017.07.27 10:00ヌコ様たちに興奮して間が空いちゃいましたが、絵本フェスティバル写真の続きです。外交官の家では3つの絵本についてのテーブルコーディネートがされていました。今回は星の王子さまのテーブルコーディネートから。
和のあかり×百段階段2017(前編)2017.07.27 00:00三渓園に蓮花を撮りに行った前の日に、雅叙園で開催されている和のあかり展に行ってきたのをすっかり忘れていました。今年一番気に入ったのは、切り絵のお部屋。森の中にいるかのように癒される空間でした(でも撮るのは難しかったけど…)。
雨上がり2017.07.26 00:00朝起きたら、外はザーザー降り!…だったんだけど、家を出る頃には既に止んでいました。身体が濡れなくてよかったような、お湿りが足りなくて残念なような。降ってほしいところには降らず、降らなくていいところに降る…、日本各地で平均的に雨が降ってくれないものかしら。
三渓園の蓮花(後編)2017.07.25 00:00それにしても、蓮花を撮るって難しいですね。いろいろ撮っても結局ワンパターンになってしまって、途中から蓮花がゲシュタルト崩壊していた私です。苦手な前ボケにチャレンジしてみたり、